みなさん、こんにちは。ユニバースグレイスのCLAiREです。
私の考えですが、 人生でも、ビジネスでも、そもそも何のためにやるのか、そもそも何のために生きるのか、が重要だと思います。
例えば、引き寄せの法則を理解したいと思うのは、 ただ、引き寄せたいからではなく、引き寄せた願望によって得られる幸せを手に入れたいからではないでしょうか。
旅行に行くにしても、 新しい発見をしたいのか、それとも心も身体も癒やしたいのか、 はたまたショッピングを楽しみたいのかなど、目的によって、 旅行の行程やもしかしたら行く時期も変わってくるかもしれません。
実は、そこで、 よく言われる、この「そもそも」の抽象度を上げていくと、 どんどん抽象化され、結果、何のために生きているかにたどり着くと思います。
命が永遠ではないとわかっていても、 生活のなかで、そのありがたさや、自分の残りの人生などについて考えることは、誰かの死にふれたときでないかぎり、 あまりないのではないでしょうか。
より人生を悔いなく生きるために、 何のために生きようかと真剣に考えると、毎日の行動や思考にも影響しますし、 自分が亡くなる時は、どのように死んでいきたいかなども意識します。
例えば、自分は、楽しく自分らしく生きれるようになりたいとします。
死ぬまでには、自分の好きなことでお金を稼げて、共感してくれる友達もできて人生を楽しんでいる自分になっていて、最後は、大切な人や家族や仲間たちに見守られ、笑顔でありがとうと死んでけれたら幸せだなと思うのなら、今の自分を、どう成長させるかにも意識が向きます。
そして、その、どう成長させるかでさせるかですが、 そこで、他人の基準で人と比べたり、社会と比べながら生きるのではなく、自分の特徴を知って、自分の基準を大切にし、自分らしく成長して、その成長を楽しみながら、幸せに生きることにフォーカスできると、より、本当の幸せに近づけるのではないかと思います。
そのためには、様々なこころの成長が必要になってくると思います。
死ぬまでの道筋を意識すると、より濃い人生になると私は思います。
さて、今回の動画は、前回の続きでもある引き寄せの法則 脳の仕組み編「脳は、常に、どう働かないかに力を入れている #2」です。ぜひ、お時間がある時にでもご覧下さい。
この動画が、皆さんの引き寄せに少しでもお役に立てたら嬉しく思います。
今週も皆さんにとって素晴らしい一週間でありますように・・・
※メルマガの配信は基本不定期ですが、だいたい毎週日曜日ぐらいに配信をさせていただいています。
私の考えですが、 人生でも、ビジネスでも、そもそも何のためにやるのか、そもそも何のために生きるのか、が重要だと思います。
例えば、引き寄せの法則を理解したいと思うのは、 ただ、引き寄せたいからではなく、引き寄せた願望によって得られる幸せを手に入れたいからではないでしょうか。
旅行に行くにしても、 新しい発見をしたいのか、それとも心も身体も癒やしたいのか、 はたまたショッピングを楽しみたいのかなど、目的によって、 旅行の行程やもしかしたら行く時期も変わってくるかもしれません。
実は、そこで、 よく言われる、この「そもそも」の抽象度を上げていくと、 どんどん抽象化され、結果、何のために生きているかにたどり着くと思います。
命が永遠ではないとわかっていても、 生活のなかで、そのありがたさや、自分の残りの人生などについて考えることは、誰かの死にふれたときでないかぎり、 あまりないのではないでしょうか。
より人生を悔いなく生きるために、 何のために生きようかと真剣に考えると、毎日の行動や思考にも影響しますし、 自分が亡くなる時は、どのように死んでいきたいかなども意識します。
例えば、自分は、楽しく自分らしく生きれるようになりたいとします。
死ぬまでには、自分の好きなことでお金を稼げて、共感してくれる友達もできて人生を楽しんでいる自分になっていて、最後は、大切な人や家族や仲間たちに見守られ、笑顔でありがとうと死んでけれたら幸せだなと思うのなら、今の自分を、どう成長させるかにも意識が向きます。
そして、その、どう成長させるかでさせるかですが、 そこで、他人の基準で人と比べたり、社会と比べながら生きるのではなく、自分の特徴を知って、自分の基準を大切にし、自分らしく成長して、その成長を楽しみながら、幸せに生きることにフォーカスできると、より、本当の幸せに近づけるのではないかと思います。
そのためには、様々なこころの成長が必要になってくると思います。
死ぬまでの道筋を意識すると、より濃い人生になると私は思います。
さて、今回の動画は、前回の続きでもある引き寄せの法則 脳の仕組み編「脳は、常に、どう働かないかに力を入れている #2」です。ぜひ、お時間がある時にでもご覧下さい。
この動画が、皆さんの引き寄せに少しでもお役に立てたら嬉しく思います。
今週も皆さんにとって素晴らしい一週間でありますように・・・
※メルマガの配信は基本不定期ですが、だいたい毎週日曜日ぐらいに配信をさせていただいています。