みなさんこんにちは
ユニバースグレイス のクレアです。
前回は、自分への質問をするコトで、引き寄せの法則の行動をする時に出てくる、潜在意識の現状維持の邪魔を減らし、日常的に出てしまい、波動を下げてしまうネガティブな思考を減らすためには、脳の検索エンジンに、「ポジティブな質問」をして、潜在意識の邪魔をカットすることが、大切というお話をさせていただきました。
今回は、具体的な質問の仕方や検索する際の潜在意識の邪魔を受けない方法など成功のポイントについて詳しくお話ししていきたいと思います。
まずは、具体的な質問の仕方についてですが、
例えば、やりたくない仕事があった時、どうしても、ついつい「やりたくないな~」「めんどくさいな~」と思ってしまい、「どうしたらチャッチャと終わるんだろう?」「めんどくさくない方法ってないの?」という質問をしてしまいがちですが、これだと、脳がネガティブにフォーカスしてしまいます。
そこで、「どうしたら、さらに仕事が楽しくなるのかな?」というポジティブな質問の仕方に変えいきましょう。
また、売り上げがなくて困った時には、「なんで売り上げが上がらないんだろう」という質問ではなく、「売り上げをもっとあげるためにはどうしたらいいんだろうか?」
という質問に変えていきましょう。
ネガティブな質問というのは、今、自分はできていないと認識している質問が多いんですね。
自分はできていない人だと思ってしまうと、その時点でネガティブな思考に傾いているので、さらに、ネガティブな質問をしてしまい、さらに波動が下がったり、潜在意識の邪魔が入ってしまうからです。
ですから、質問する時には、「今よりもさらに良くなるためにはどうしたらいいのか」ということを意識しながら、ポジティブな質問をしていきましょう。
次に、潜在意識の現状維持の邪魔を受けない方法として、
大きく分けると2つあるのですが、
一つ目は、「どんどんポジティブな質問を真剣にしていく」ということ。
そして、二つ目は、質問する時に、「潜在意識の声に惑わされないこと」です。
まず、一つ目のどんどんポジティブな質問を真剣にしていくというのはどういうことかというと、例えば、事業をしていて、月末の支払いがいつも辛く、いつもお金の心配をしてしまい、経済的にも余裕ができるようにしたいという悩みがあるとします。
そうしたら、「さらに自分が経済的に豊かになるためにはどうしたらいいのか?」という質問をします。
そうすると、「売り上げを上げばいいよなぁ」と思ったら、今度は「どうしたらさらに売り上げが上がるようになるのか」とポジティブな質問をしていきます。
そうしたら、「新商品を考える」「新商品を売る」などと
思いつくかもしれません。
そうしたら、「新商品を考える」「新商品を売る」ためにはどうしたらいいのかとポジティブな質問をどんどんしていくと、どんどんいいアイデアややるべきことがどんどん出てきます。
そうすると、ポジティブな質問をし、そこに真剣にフォーカスしていくことで、自然と、ネガティブな思考が消えていき、下がっていた波動も上がっていくでしょう。
そして、二つ目の、質問する時に、「潜在意識の声に惑わされないこと」についてですが、ポジティブな質問をどんどんしていくと、ふとした瞬間に、「こんなことして効果あるの?」とか、「めんどくさいな」とか、「うわ~質問でどんどん深掘りしていったら、やることいっぱいあるじゃん」などと、最初は、ポジティブな質問をしていたのに、いつの間にか知らない間にネガティブな質問にすり替わってしまうことがあります。
動画やメルマガでもお話ししていますが、潜在意識はとても巧妙で賢い存在です。
変化を嫌う潜在意識は、現状維持をしようと、あなたを自然と、ネガティブな思考へ戻そうとします。
ですから、常に気をつけ、潜在意識の声に惑わされないようにすることが大切です。
そして、最後に成功のポイントについてですが、
やはり、いい加減にやるのではなく、真剣にやることが大切です。
質問した内容について、真剣に向き合い、ポジティブな質問をどんどんしながら一生懸命探し始めると、脳の検索エンジンも自然と味方をしてくれます。
そうすると、どうしたらいいのかというポジティブな方向へとフォーカスされるため、ネガティブが消えていきます。
自分へ質問する時は、ポジティブな質問をし、そして、潜在意識の現状維持の邪魔に惑わされず、日常的に出てしまい、波動を下げてしまうネガティブな思考をどんどん減らしていき、より幸せな引き寄せをしていってくださいね。
それではご視聴ありがとうございました。